あっぷぷーのお知らせをするブログもまもなく休止をして1ヶ月となりました。
まもなくゴールデンウィークに入ります。自粛疲れの声もありますが、3蜜を避け、ひとりひとりの意識が1つになった時、このコロナウイルスに勝つことできるんだと思います。
あっぷぷーも時間短縮で、できる限りの予防策を取り入れて子どもたちの療育を行っています。職員も毎日、子どもたちのことを考えてメニューを考え療育を行っています。
3蜜を避けるため、窓やドアは開け、いくつかの部屋にグループ分けをしてバラバラでの支援を行っています。
何よりも、収束が1番。元気に学校に行った後の支援に1日でも早く戻るために今は黙って STAY HOME お家にいましょう。
あっぷぷーは在宅支援も行っています。職員みんなで子どもに合わせたおうちでできるトレーニング動画を作成して保護者さまにお送りさせていただいております。
おうちでみんなで楽しんで療育を行っていただければと、今できることを子どもたちのために。
一日でも早くいつもの毎日が戻りますように・・・
子どもたちに学んでほしいのは人への思いやりや、優しい気持ち、そして愛です。
ギスギスした世の中だからこそ、今の相手は「人」ではなく間違いなく「コロナウイルス」 人間の持つ「優しいこころ」でこの難局を乗り越えましょう!
未来を担うのは「子ども」たちです。
放課後等デイサービス あっぷぷー・あっっぷー遠賀 代表 下釜豊成